fc2ブログ

The link at the date of the calendar is an entry.
RTのオイル交換
2011-08-29 Mon 00:46
オイル交換をしたかったのですが、ギアオイルは、底にたまった汚れを攪拌したいので、走行してオイルを掻き回してから抜きたいから、事故後まだ出来ていません。

足の調子も良くなってきたので、一度セローで走ってみたら大丈夫でした。

そこで、RTにも乗ってみました。

近所を1周してみたのですが、そっと右足をつく分には大丈夫です。
でも、急にぐっと支えなければいけないシュチュエーションには、自信がありません。

と言うことで、オイルは掻き回すことが出来たので、オイル交換をすることにしました。

エンジンオイル、オイルフィルター、ミッションオイルと、ファイナルギアオイルを交換です。
DSCF7220.jpg
ファイナルギアオイルは、バルボリン
ミッションオイルは、シフトのタッチが抜群に良くなるアッシュ
エンジンオイルは、カストロール
そして、オイルフィルターです。

各オイルをドレンから抜きます。
ミッションオイルだけは、横から抜くのでそのままだとエキパイの触媒のハウジングがオイルだらけになるので、紙でマスキングしてから抜きます。

ドレンボルトの磁石にはしっかり金属粉がついていました。

オイルフィルターを外すと、ゴムパッキンが上についたままです。
外したフィルターにゴムパッキンがちゃんとついているか確認しないと大変です。

足つきが少しでもましなように、最強にしてあったリアサスのイニシャルを最弱まで抜いて作業終了。

少しづつ乗る練習をしていかないと。
スポンサーサイト



別窓 | BMW整備 | コメント:6 | トラックバック:0
<<ハルさんのお父さんが | 社長の日記TOP | 通院生活-7>>
この記事のコメント
気候が良くなる頃には一緒にツーリングに行けそうですね

くれぐれも無理なさらないように(^_^)v

復活を楽しみに待っていますよ~☆

2011-08-29 Mon 19:10 | URL | Sinsia #-[ 内容変更]
アッシュのミッションオイルはマジ良いらしいね!アッシーより。
無理は禁物ですぞ!!!
2011-08-29 Mon 21:26 | URL | アッシー #-[ 内容変更]
カストロのエッジは100%化学合成OIL。私はレガシーちゃんに使ってます。バルボリンのシングルグレードは大昔、レオーネ君に使ってました。
最近は、ASH 赤丸急上昇中のOILですが、なにせ値段が高い。
我がドカモン君は、シェル ウルトラ4を使用。
OILメーカー技術者が、「うちのOIL が一番だが、ELFも良いOILだよ。」と小声で言っていました。一度、入れてみたいOILです。
OILの話だけで、1~2時間は 行けるイタルさんでした。
2011-08-30 Tue 00:07 | URL | イタルさん #-[ 内容変更]
>Sinsiaさん
まもなく復活予定です。

今でも、停車しなければ問題ないのですが・・・(笑い)
2011-08-30 Tue 21:06 | URL | 社長 #-[ 内容変更]
>アッシーさん
アッシュのミッションオイルは、かなりいいオイルに、最高の添加剤を入れるよりいいタッチになります。

結果、オイル代+添加剤代よりも安く上がりますよ。
2011-08-30 Tue 21:09 | URL | 社長 #-[ 内容変更]
> イタルさん
カストロのエッジは、エンジンとミッションが別体のBMWだから使えますが、湿式クラッチのバイクには、良くないようです。

アッシュオイルは、高いのでエンジンオイルにはよう使えません。

ELFと言えば、私にとっては、レースガスのイメージですね。
2011-08-30 Tue 21:15 | URL | 社長 #-[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
| 社長の日記TOP |