2011-03-26 Sat 09:05
未曾有の東日本巨大地震の後
ブログを書く気にもならなかったのですが、 被災していない関西に住んでいて 元気をなくしていたのでは、 被災された方々に元気を送れるはずもありません。 今こそ、被災していない地域は、自分たちが元気になって 経済活動を活発にして これからの復興の時に精一杯送れるように、 備えておく時期だと気がつきました。 イベント等は、どんどん開催して、そこで、募金活動などをしてほしいものです。 スポンサーサイト
|
同感です。復興の邪魔にならないように遊びに行って、しっかり消費して経済活性化して、被災地へパワーを送りたいですね。
>barbieさん
賛同してもらってうれしいです。
しっかりパワーを蓄えて、被災地にパワーを送りましょう。
2011-03-26 Sat 17:20 | URL | 社長 #-[ 内容変更]
ガソリンスタンドの行列もようやく無くなり、安心して遠出が出来るようになりました。
計画停電はあるけどなるべく普通の生活に戻して行かなくては・・・ですね。
2011-03-26 Sat 18:26 | URL | Sinsia #-[ 内容変更]
何かやるにも、こんな時に不謹慎な!
と言う人も大勢います。 でもこんな時だからこそ、あえてやってほしい。 そう思いますね。 今日も行って来ました、林道へ!!!
2011-03-26 Sat 22:20 | URL | アッシー #-[ 内容変更]
>Sinsiaさん
ガソリンや、品不足、計画停電と、ニュースで見ているだけですけれど、いろいろ大変ですね。
そんな私が言うのもなんですが、まず気持ちから普通の生活に戻していかないといけないんでしょうね。
2011-03-28 Mon 22:10 | URL | 社長 #-[ 内容変更]
>アッシーさん
アッシーさんなら大丈夫
不自由を楽しむ心の余裕がありそうですね。 林道部関西支部のために セロー 直し始めました。
2011-03-28 Mon 22:13 | URL | 社長 #-[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 社長の日記TOP |
|