2月3日は、節分です。
節分のこの日は、お茶の稽古の日だったのですが
稽古を早めに切り上げて、みんなで、吉田神社へお参りに行きました。
火の回りに人がごった返すと危険なので、石段のところで、通行規制です。

デジカメを持っていくのを忘れたので携帯のカメラで写りが悪かった。
何年か前に節分の吉田神社にお参りしたことがあるのですが、お札のお焚き上げを見るのは、初めてです。


山火事にならないように、消防も待機です。


上のほうの屋台は、かなり高級なお店も。

京都に生まれて数十年 初めての経験でした。
スポンサーサイト