う~む、二十歳の頃いただいたお濃茶は苦くてとても辛かった(><)、最後の人にはなりたくなかった・・・飲み切る自信なし。
良い思い出が無くて、口の周りが妖怪人間のようで・・・。 でも今の歳になれば、味わっていただけそうです♪気持ちも引き締まって良いですね、お茶の世界は♪
2009-01-22 Thu 23:20 | URL | Sinsia #-[ 内容変更]
>Sinsiaさん
なぜか、お茶は苦いと、世間では言われているのですが、実は甘いです。
甘いと言っても、アミノ酸のグルタミン酸のうまみ成分の味ですから、うまみが有ると言った方がよいのでしょうか。 うちの娘などは、幼稚園の頃からお茶が大好きでしたよ。 Sinsiaさんも、京都に帰ってきたときお茶のお稽古によってみてください。
2009-01-23 Fri 23:48 | URL | 社長 #-[ 内容変更]
同じくよい思い出なし・・・
Sinsiaちゃんと同じく・・・
嫁入り道具としてのお茶のお稽古は最悪でした(>_<)しびれは切れるわ、退屈やわ、お茶菓子だけが楽しみでした。今ならお道具を拝見したり、お茶の心を心底から楽しめるだろうな。。。ってでもじっとしてるの苦手な私はお茶飲み逃げになるかも(笑) |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 社長の日記TOP |
|