10月7日・8日とアッシーさんのお誘いで、久しぶりに、ハルさんとタンデムで伊豆ツーリングに行ってきました。
10時御殿場集合なので、朝10時出発
天気予報に反した夜の雨もやみ、新名神・伊勢湾岸経由で東名へ
御殿場に着くと雨に追いついてしまったようです。
早めについたのに、初心者のシンコさんのいる関東組は、もう到着していました。
でも雨も本降りになってきたのでしばらくマクドで雨宿り
再会の話で盛り上がりました。
小降りになったので いざ 伊豆半島へ
ところが今度は霧で前がよく見えません。
路面も濡れて、こんな悪条件でも、初心者のシンコさんはしっかり走っています。
流石、免許取得後しょっちゅうレーサー上がりの先生方と特訓をつんだ甲斐があるようです。

走りの模様の動画は、フェイスブックにのせてあります。


いつも走ってばかりのこのメンバーも、今回は観光で遊覧船に乗ります。
堂ヶ島の洞窟めぐりです。


たまには、観光もいいもんです。
今日の宿は、雲見温泉の民宿「雲海」

温泉も良いし、料理も豪華です。
刺身てんこ盛り

イセエビも一人1匹

アワビまで



バイク10台、うちタンデム3台、車に4人と 総勢17名で大いに盛り上がったのでした。
そして今日はとってもいい天気 昨日のうさを晴らすように元気に走りました。

伊豆半島では、あちこちでよく富士山が見えます。 でも、てっぺんに雪が残っていないと、もひとつですね。

御殿場でお昼ご飯を食べたあと、関東組みとお別れです。

いつも楽しい時間をありがとう。 また誘ってね。
このあと、新東名経由で帰ることに、途中話に聞いていた 清水PAに在るクシタニショップによってみた。

高速道路のパーキングも変わったものですね。
連休のために、新東名と東名の合流地点では渋滞だったけど、その他は順調で無事京都に帰還。
久しぶりだったハルさんは、とっても喜んでいました。
一緒に走ってくれた皆さんありがとうございました。