九州熊本大分で大洪水の有った翌日の
7月14日15日と、京都BMWクラブのメンバー+1と久しぶりの1泊ツーリングに行ってきました。
曇天の中
名神-中央道-長野道と高速を走り白馬へ
雨が心配されたけれど、路面は濡れているところはあっても降られる事は無く走行。

そして、今日の1番目の目的地、白馬の毎年BMWバイカーズミーティングがおこなわれている
AKB48ならぬ HKB47 Hakuba47 に到着

BMOJのイベントは、先日来の悪天候のためか、参加者は非常に少なかったのは寂しかったです。
本日の宿は、バブルの頃は、ピンクコンパニオンで名をはせた 山代温泉
糸魚川まで、国道をまじめに走ります。
トンネルの多い北陸道を走り

一路 山代温泉へ


本日の宿は 「葉渡莉」 はとり です。
なかなかいい宿です。
ピンクの彼女とツーショット

この夜は、美味しい料理に堪能して、淡い期待のピンク系は、予算と体力の関係化?何もないまま健全に眠りに付いたのでした。(笑い)
翌朝は、朝から大雨で心配したものの、朝食を食べ終わった頃には晴れ間が、
宿の前で記念撮影

R364を気持ちよく走り

前日の曇り空と打って変わり、本日は晴天に恵まれたものの、北陸のフェーン現象なのか、強烈な暑さです。
鯖江で、メンバーのホンマさんの姪がやっているケーキ屋さんで涼をとりながらスイーツを満喫

この後のR365で、このツーリング唯一のワインディング走行が出来ました。
山間部は、気温は、32度と相変わらず暑いものの、木陰はひんやり心地いいです。

初めて動画撮影に挑戦してみたのですが、ブログにアップの方法が分からなかったので、とりあえず私のフェイスブックにてアップして見ました。