2012-07-31 Tue 04:24
今年の8耐には、3台のBMWがエントリーしています。
世界耐久を戦う去年4位だったフランスチーム #99 去年世界耐久を走っていた酒井大作選手と去年我がチームで走ってくれた寺本幸司選手が走るチームモトラッド39 #390 そして #135 チームトラスです。 私たち夫婦は、このチームトラス#135のお手伝い いつものサインボード係りです。 ピットでは、着々とマシンの準備中 ![]() 実はこの時からいくつかの問題点が発覚していたのですが、対処しきれず運を天に任す状態だったそうです。 ピットは、チームモトラッド39と隣り合わせです。 ![]() フランスチームは、去年の成績がよかったのでトップチームと一緒にだいぶ上のほうです。 ![]() ピットウォークの時間は、お客さんでいっぱいになります。 ![]() ![]() いよいよ決勝です。 決勝前のミーティング レース前に皆に檄を飛ばすムトー監督 ![]() フラットツイン時代からBMWで走っている戸田隆選手 ![]() 以前もて耐で子も手を走らせ、最近はBMWでマン島やルマンを走っている 走ってしゃべれるジャーナリスト松下ヨシナリ選手 ![]() そしてエースライダーの高田速人選手 ![]() 名誉総監督の山田純さん ![]() どこでもサービス満点の松下選手 ![]() BMWバイク素の取材も ![]() スターティンググリッドではチームをアピール ![]() 観客席は、満席で、8耐にお客さんが帰ってきている印象です。 ![]() Tカーは、展示用に ![]() いよいよスタート 29番グリッドから飛び出した高田選手は一気に24位に!! ![]() プラットホームからは、ピット作業が特等席で見れます。 ![]() 今年のサインボード係りは2組なので3人のライダーを入れ替わり担当しました。 ![]() とっても長くてとっても短かった8時間が終わり感動のゴールの時間 ![]() ピット裏では、準備が整っているようです。 ![]() 8時間のお互いの労をねぎらうように水の洗礼です。 ![]() 酒井大作選手も感動のレースでした。 ![]() そして皆に花火のお祝いが届きました。 ![]() 結果は、#390が初参加で堂々の8位入賞 #99は、3位で表彰台かと思われたのにマシントラブルで9位 ![]() #135は運が天に届いたのか去年より順位は低いものの無事19位完走です。 ![]() ![]() この後のBMW3チーム合同のパーティーで、来年の更なるBMW参戦を誓うのでした。 パドックで会った、デイトナでお世話になった高山さん、京都BMWクラブの高橋君は、スプーンで旗振りご苦労様でした。 色々な、バイクを愛する人たちに支えられて8耐は成立し続けているんですね。 ちなみに、動画を私のフェイスブックにて公開しています。 スポンサーサイト
|