4月14日15日と 神戸RSクラブの 蒜山ツーリングに行ってきました。


赤松PAに集合して

千石さんを先頭に出発です。




R100RSを中心に、OHV車
そして、R259系
ほかにも、グッチやゴールドウィングなど、タンデムも計7台と多彩です。
このメンバーとのツーリングは、初めてでしたが、いい感じのペースで走れ気持ちのよいツーリングが出来ました。
高速を降りて、奥津湖で昼食


蒜山高原に近づいてくると、景色もきれいです。


今日の宿 国民休暇村蒜山高原
バイキングの夕食を食べすぎた後は、
和室で歓談

皆でやると、
木製パズルも全部制覇です。

翌日、大山スカイラインは、雪や倒木のために通行止めだったので逆のほうから登ります。



途中、パイパスの開通式があったものの、われわれは参加せず、この先を急ぎます。(笑い)
大山スカイラインを登り始めると


かなりの量の雪が路肩に


展望台からは、きれいに大山が
しかし、ここから先は通行止め

この後、とってもきれいに大山が見えました。

昼食に 蒜山焼きそばを
B級グルメで名をはせたようですが、もうひとつの味で・・・・・・・・・。
辰巳峠を堪能して鳥取道から中国道で流れ解散
集合場所までは、ちょっと雨に降られたものの、その後は天候にも恵まれ
初めてツーリングを走るメンバーにもかかわらず、
とっても楽しいツーリングが出来ました。
次回の、神戸ボクサーミーティングで、ツーリングの話しで盛り上がるのが楽しみです。