10月22日
BMOJ(BMWモーターサイクル オーナーズクラブ)のイベント ナショナルラリー2011イン砺波 に行ってきました。
と言っても、前日からの天気予報で天気が荒れるとの予報だったので、京都から軟弱にも3人で車で行くことになりました。
雨が降ったりやんだりの中、途中の高速では、他のメンバーがバイクで走行中を目撃

イベントのお手伝いがあるので、朝10時過ぎに現地に到着
現地では、ケータリング等のお手伝いです。

クシタニさんはじめ各社のブースも出ています。


1600GTL等の試乗会のころには雨もやみ陽も差してきました。
よかった、よかった。
そんな中、各協賛メーカーさんのプレゼンテーションがおこなわれ、クイズ大会でクシタニさんのTシャツをゲット。
さらに、BSさんは、タイヤのモニターと言うことで前後タイヤsetをプレゼントと言うことになりました。
これは、R1200Sのタイヤが完全にスリップサインが出ている私としては、このじゃんけん大会は、絶対参加です。
そして、あれよあれよと言っているうちに、なんとじゃんけんに勝ち抜いて、タイヤをゲットしてしまいました。

レポート提出が必要と言うことですが、それもいずれブログで公開していこうかと思っています。
夜は、会場の砺波ロイヤルホテルで、 あの料理の中華の鉄人 ケン チンイチ いやいや、もとい! 陳建一氏の料理でパーティーです。


会長の挨拶等の後
いよいよ陳建一さん登場



本日のメニューです。
まずは、前菜

スープ

肉料理

舞台上で、次々料理を作っていく陳建一さん


この時に出来たエビチリソース

塩釜焼きのスズキ

さすが料理の鉄人 陳建一さん どの料理も今まで食べたことのない味付け等で、非常に美味しかったです。
そして何より、サービス精神旺盛。
各テーブルを回って、記念撮影のサービスまで

この後の大抽選会で、ケプラー入りジーパンをゲットしたノザキさん。
今回は、私たちのメンバーはとってもくじ運がいいようです。


樋渡さんと会長婦人
カーボーさんとグリーンさん

久しぶりに会う人たちと歓談しているうちにパーティーは終了。
翌朝
記念撮影で集まります。

ひときわ濃い いや失礼 きれいどころも


事務局のきれいどころも、大活躍でした。

片づけを済ませ、帰路、

イケモトさんに再会、
私たちは、雨の中走行でしたが、イケモトさんは雨にはあわなかったそうです。
この後も大丈夫だったかな?
他のメンバーがちょっとトラブルがあったようですが、無事帰京。
皆さん、お疲れ様でした。
私はタイヤがいつ届くのかわくわくですが。(笑い)