fc2ブログ

The link at the date of the calendar is an entry.
梅干ツーリング
2011-09-11 Sun 22:10
怪我をして以来3ヶ月が経過

最近では、リハビリのために、ラルフの散歩を3km弱するようになって、順調に回復してきているので、そろそろRTで走りたくなってきた。

3月に、うちのおばあちゃんを連れてドライブに三方五湖方面に行ったときに、見つけた梅干がとってもおいしかったのが、もうなくなったので、三方五湖まで買いに行くことにした。

急に行くことを思いついたのだけれど、イタルさんに電話してみると、付き合ってくれるとのこと。

途中のコンビニの駐車場で待ち合わせをして、周山街道(R162)へ

3ヶ月ぶりのバイクは、信号待ちで右足を突くときにちょっと不安があるものの走る分には、全然大丈夫!!
でも、ペースは、ちょっとゆっくりめ?

しばらく走るとペースも良くなってきました。

今日は天気もいいので、美山ふれあい広場は、バイクがいっぱいです。
DSCF7272.jpg
DSCF7271.jpg

周山街道で小浜経由で
DSCF7277.jpg

三方五湖へ

DSCF7284.jpg
梅干屋さんに到着

DSCF7285.jpg

DSCF7282.jpg
昔ながらのしょっぱさがとってもおいしい梅干が、最上級品でも900gで1000円
普通品だと1kg700円
さらにお買い得品まで

最近は、梅干に甘い味をつけたり、減塩と言うことですっぱさがあまりないものばかりが世の中に氾濫。
そんな梅干でも値段はいっちょ前にしています。

でも、三方の梅干は、昔ながらのすっぱさで、口がとんがって「あーっすっぱ」となる これがいいんですよね。

それでも、昔に比べたらかなり塩分は控えめにつけているそうです。

梅干を3パック買ったら、おまけで しそ を1袋おまけしてもらって

トップケースに詰めて帰りました。

ユーフォリア経由で帰ると、トップケースに入れていた梅干がひっくり返って、一部 練梅 状態に!!
今度から、自然薯のときは、自然薯キャリア 梅干のときは、梅干ホルダーを作らなくっちゃ(笑い)
スポンサーサイト



別窓 | BMW | コメント:10 | トラックバック:0
| 社長の日記TOP |