fc2ブログ

The link at the date of the calendar is an entry.
RTのオイル交換
2011-08-29 Mon 00:46
オイル交換をしたかったのですが、ギアオイルは、底にたまった汚れを攪拌したいので、走行してオイルを掻き回してから抜きたいから、事故後まだ出来ていません。

足の調子も良くなってきたので、一度セローで走ってみたら大丈夫でした。

そこで、RTにも乗ってみました。

近所を1周してみたのですが、そっと右足をつく分には大丈夫です。
でも、急にぐっと支えなければいけないシュチュエーションには、自信がありません。

と言うことで、オイルは掻き回すことが出来たので、オイル交換をすることにしました。

エンジンオイル、オイルフィルター、ミッションオイルと、ファイナルギアオイルを交換です。
DSCF7220.jpg
ファイナルギアオイルは、バルボリン
ミッションオイルは、シフトのタッチが抜群に良くなるアッシュ
エンジンオイルは、カストロール
そして、オイルフィルターです。

各オイルをドレンから抜きます。
ミッションオイルだけは、横から抜くのでそのままだとエキパイの触媒のハウジングがオイルだらけになるので、紙でマスキングしてから抜きます。

ドレンボルトの磁石にはしっかり金属粉がついていました。

オイルフィルターを外すと、ゴムパッキンが上についたままです。
外したフィルターにゴムパッキンがちゃんとついているか確認しないと大変です。

足つきが少しでもましなように、最強にしてあったリアサスのイニシャルを最弱まで抜いて作業終了。

少しづつ乗る練習をしていかないと。
スポンサーサイト



別窓 | BMW整備 | コメント:6 | トラックバック:0
| 社長の日記TOP | NEXT