fc2ブログ

The link at the date of the calendar is an entry.
妙高高原 池の平スキー
2011-02-10 Thu 22:44
1月29日

いつもバイクで一緒に走っている、チームあとぺ (関東) の連中とスキーに行ってきました。

前回一緒にスキーに行ったときに、ヨウちゃんが、私のスキーを見て あまりにみすぼらしいと言うことで

今回は、スキーブーツ、板、ストック、ウェアまで、1式そろえてくれました。
DSCF5157.jpg


スキー場は、最近見たこともないほどの混雑で、何十年ぶりかにリフト待ちです。s-DSCF5160.jpg

昔を懐かしく思い出しました。
s-DSCF5162.jpg



s-DSCF5165.jpg

ヨウちゃんと、カワイ君は競技スキーの選手出身

特にカワイ君は、インストラクターの経験もあり超一流です。

アッシーさんは、テレマークスキーを使いこなすベテラン

ヒロチコさんも、むっちゃ上手です。

Sinsiaさんも、アッコちゃんも上手ですから

ついて行くのが大変です。

普段バイクで走っているときと立場が逆転

でも、超一流の人たちと滑るスキーは最高に楽しいです。

s-DSCF5168.jpg
でも、ヨウちゃんから貰った、スキーブーツが競技用なので、今まで経験のしたことのないタイトさで
今まで何度も履いて、ふくらましてもらったり合わせて来た筈なのに、足が痛くてたまりません。


普通のスキーブーツは、インナーが分厚いので、少々の大きさや形を吸収してくれていたのに、
競技用は、非常に薄いので形状の誤差を吸収してくれないし、
防寒の役もあまりしてくれないので、血流悪化と冷えで足の感覚はなくなり、それを補うのに、太ももと、ふくらはぎの筋肉を使いすぎ足が痛くてたまりませんでした。


昼食時にブーツを脱いで、足を暖めて、復活

午後からは、アッシーさんの弟のSi君と、Kyonちゃん、息子のユウ君、Kyonちゃんの妹シゲちゃんと合流

ユウ君は、カワイ先生とヨウちゃんに交代で抱っこしてもらって、雪の上を爆走!! 猛スピードに大喜びです。
s-DSCF5170.jpg
s-DSCF5175.jpg s-DSCF5176.jpg s-DSCF5177.jpg s-DSCF5178.jpg

s-DSCF5179.jpg s-DSCF5180.jpg
s-DSCF5182.jpg

s-DSCF5183.jpg s-DSCF5184.jpg s-DSCF5185.jpg
私は、午前中に、足の筋肉を使い果たし、電池切れ。
足のサスペンションが、リジットになってしまい、ほんの小さなギャップで、破綻してしまい、みんなについていけず
とうとうはぐれてしまいました。

その後奇跡的に合流(笑い)

夜は、モトパークのヤギさん一行と盛り上がりました。
s-DSCF5189.jpg

せっかく何度も京都まで足を運んでブーツあわせに奔走してくれたのに、ちゃんとはけなくて、ヨウちゃん ごめんなさい。
競技スキーのシビアさを体を持って経験できました。

町乗りの車と、レーシングカーのシートの違いみたいなものですね。
スポンサーサイト



別窓 | 日記 | コメント:6 | トラックバック:0
| 社長の日記TOP |