fc2ブログ

The link at the date of the calendar is an entry.
いい夫婦ツーリング2日目
2010-11-24 Wed 00:31
翌日の11月21日も快晴です。DSCF2473.jpg


今日のルート説明の後、DSCF2471.jpg DSCF2474.jpg

記念撮影をして、
DSCF2475.jpg
ビーナスラインの美ヶ原高原美術館を目指します。
PB200132.jpg PB200134.jpg PB200135.jpg PB200136.jpg PB200137.jpg PB200139.jpg PB200138.jpg PB200140.jpg PB200143.jpg PB200144.jpg PB200145.jpg PB200147.jpg PB200146.jpg PB200149.jpg PB200151.jpg PB200152.jpg PB200153.jpg PB210160.jpg PB210161.jpg PB210162.jpg PB210163.jpg PB210164.jpg PB210167.jpg PB210176.jpgPB210174.jpg PB210177.jpg





ところが、あまりの快晴の為、放射冷却で、日陰は霜で真っ白です。
DSCF2476.jpg
PB210181.jpg

こんなところが数箇所あったので、一部の人は、進行を断念

美ヶ原では、何故か美しい山々をバックに変顔ショット
DSCF2481.jpg DSCF2482.jpg

この後引き返し、進行断念組と合流後、ワインディングを繋いで富士山を見に行こうと言う私たちと他の人達とここで解散
DSCF2484.jpg

八ヶ岳のふもとの こ洒落たレストランで ステーキ丼DSCF2486.jpg で昼食

色々なお店があるちょっとした村になっていて、カフェで 昨日の遅刻のお詫びと言うことで DSCF2490.jpgヨウちゃんの ゴチ カフェオレ

まったりした時間を過ごしすぎたので、富士山目指して急ぎます。
DSCF2493.jpg
DSCF2495.jpg

そして、トンネルを抜けたところの本栖湖湖畔でDSCF2496.jpg
夕日に染まる 最高の 富士山に遭遇。DSCF2499.jpg

DSCF2500.jpg

もう、これ以外にはないとゆう、最高のタイミングでトンネルを抜けたのです。

写真では表現しきれない美しさ
DSCF2498.jpg
感動で、私の頭の上にまで、富士山が出来てしまいました。(笑)

この後、富士山の周りをぐるっと半周
しかし、裾野に垂れ込めた雲であまり きれいには、富士山は見えませんでした。

そして、御殿場の「魚啓」DSCF2511.jpgで、夕食です。

生しらすDSCF2504.jpg
 

豪快に、20種類以上盛られた海の幸満載の 海鮮丼を私は注文
DSCF2505.jpg

驚きは、さぶとん ぐらいは有る かき揚げ!!!!!!
DSCF2508.jpg
それも2枚です。

こんなもん誰が食べきれるっちゅうねん!!!

客を笑わせようとやっているとしか思えない一品でした。

御殿場で、来週の DVD 鑑賞会での再会を楽しみに別れ、

昨日の行きと同じく、混雑の高速を一路京都へ
DSCF2514.jpg

無事午前1時半に到着しました。

今回のツーリングでは、食べ物も美味しかったし、 何より、霧ケ峰の夕日と、夕焼けに染まる富士山を見ることが出来た、なんとも贅沢なツーリングでした。

この美しい風景と、美味しい食べ物を私たちにもてなそうと案内してくれた関東の友人達に感謝です。
別窓 | BMW | コメント:8 | トラックバック:0
BACK | 社長の日記TOP | NEXT