9月18日
昼一の仕事を済ませて、1時半に浜名湖へ出発です。
今日は、BMOJ(BMW Motorrad Owners Club of Japan)ナショナル ラリー2010in浜名湖が有るので、浜名湖へ向かいます。
名神に乗るなり、渋滞です。
新名神は快適に走れ、東名阪も、比較的走れました。
伊勢湾岸で東名へひとっ飛び!!

右には、ナガシマスパーランドの「スチールドラゴン」も見えます。

東名では、渋滞が始まっています。
美合PAでトイレ休憩
まだ時間も早いので、伊良湖岬に寄ってから行こうかとコース変更。
煙草を吸っていて、ハーレーの人と話していると、「伊良湖岬行くのなら途中まで先導してあげるよ。」とのこと。

少しためらいましたが、お願いすることに。
久しぶりに、高速道路を2桁走行で、車にいっぱい抜かれていきます。

下道も、きちんと車の後ろに着いて、順法運転です。

おかげで無事、伊良湖岬に着きました。 ハーレー乗りさん、お世話を掛けました。有難うございました。

しかし、この時点で5時前
今夜の開宴は6時半、ホテルまで約65キロ
遅刻しそうです。
会長に電話を掛けて、少し遅れる旨を伝えて、急ぎます。
何とか到着したのが、6時34分
残念ながら、会長の挨拶は、済んでいて聞けませんでした。 残念!!!
しかし、京都のメンバーはもとより、各地のオーナーズクラブのメンバーと再会を喜びあいました。

ステージでは、ベッピンさんのイリュージョンショーで盛り上がり

かぶりつきで見せてもらいました。

その後の、抽選会でも、私は何も当たりませんでしたが、流石走って喋れるモータージャーナリスト(もて耐でBMWを走らせ、マン島まで制覇してしまった) 松下ヨシナリ氏の名司会、盛り上がりました。

BMOJナショナル ラリー2010in浜名湖 2日目に続く