9月12日
友人から貢物をイタルさんに渡すべく
2週続けてのチームSです。
Nガワさんは、結石除去後の養生の為に欠席
トウヤ君も、朝早いのは苦手らしく欠席です。
イタルさんと、Kバヤシ君と3台です。
6時半に、モトラッド京都前に集合
その前を初期型のR100RSが、通り過ぎていきました。
京都縦貫から、日吉ダム経由で、美山ふれあい広場へ
朝早くからたくさんバイクが集まっています。

そこへ、先ほどの初期型のR100RSが。

私の以前乗っていたR100RSと同じ色です。
(私のは、スポークだったのでもっと年式は古かったですが)
懐かしいなあ
30年前は、そのバイクでレースに初出場して(第2回バトルオブツイン)2位になったことで、私のレース歴が始まったのでした。
バトルオブザツインではなくその時は、「ザ」がなかった
そのバイクも、第1回エコーデカトルというレースで、ハーレーの柏木選手とトップ争いをしていて絡んでコースアウト大破したのをきっかけにレース専用車となったのでした。
そのマシンも今は部品の状態になってしまいましたが・・・・。(笑)
とっても程度が良く、大切に乗っておられることがよく分かります。とても31年前のバイクとは思えません。
聞くと、こちらも、庄兵衛の常連さんだそうです。
美山ふれあい広場を後にして、庄兵衛に向かう途中、トラブルのビューエルが
少し手を貸してあげて、トラブル解消
庄兵衛につくと、先ほどのR100RSが停まっています。
話の続きで盛り上がっていると、先ほどのビューエルさんも合流
ビューエルさんは、福井からで、あまり佐々里峠のほうには来ていなかったそうです。
又どこかで会えることを望みつつ、別れました。

この後、Kバヤシ君は、先に帰るので別れて、ユーフォリアへ
着いたのが10時だったので、丁度開店のところでした。
ここで、モツ煮と BMWのTシャツを無事イタルさんに渡すことが出来ました。

BMWに乗り換えさせて、東北ツーリングに行く話をにおわせながら話をしていると、ちょっとその気になりかけてきたかな?
イタルさんの BMWに乗り換えさせ計画の 作戦の 進行中です。
今後の展開が楽しみです。