fc2ブログ

The link at the date of the calendar is an entry.
雨でもないのに雨漏り
2010-05-14 Fri 23:59
3階でRTの整備をしている時、なにやらガサゴソとかすかに音がします。

ネズミが、ゴミ箱のなかで悪さをしているのかな? と思い、あっちこっち調べてみたのですが、判りません。

ふっと石の積んであるパレットを見ると、不自然に濡れています。

見上げてみると、天井が濡れていて、雫がポタリ それが、石の入っている箱に当たりガサゴソと聞こえていたのです。

雨も降っていないのに、雨漏りです。

この上には部屋があるのですが、水廻りではありません。

仕事でもお世話になっている業者さんを呼んで見てもらって、二人で推測の結果、

給湯配管の途中で漏れているのでは? と言う結論になりました。

後日、大工さんに床をめくってもらうと、推測どおり曲がり部分から漏れていました。P1080483.jpg


ラルフも、心配して見に来ました。?
P1080485.jpg

その後、設備屋さんの登場です。
P1080488.jpg

穴のあいた配管部分を切り取り
P1080491.jpg


P1080492.jpg
見せてもらうと、ピンホールが開いている部分は、黒い点に辛うじて見える部分がそうなのですが、目視ではわからないほどのものです。
曲がり部分で、お湯が渦を巻いてこのようなピンホールを明けてしまうことが間々あるのだそうです。

P1080493.jpg
新しいエルボを繋ぎ、継ぎ目を半田付けして

配管完成 !!P1080498.jpg


後は、床が乾くのを待って、大工さんに蓋をしてもらいます。
スポンサーサイト



別窓 | 日記 | コメント:4 | トラックバック:0
| 社長の日記TOP |