11月23日
今日は、軽井沢へタンデム6台とソロ1台でフレンチのランチを食べに行くツーリングです。
朝、アッシー夫婦とヨウちゃんが、宿まで迎えに来てくれました。
東松山ICから、高速に乗って上里SAのスタバで朝食です。

この後、駒寄PAで皆と合流です。

カワイ君カップル

今日でこのハーレーとはお別れだそうです。 次回からBMWなので、彼女も乗り心地がよくなって喜ぶことでしょう。

テリーさん夫婦

いつもにぎやかなテリーさん、今日は、奥さんが一緒なのでチョットおとなしいのかな?

ヒロチコさんカップル

タンデムなので、いつもより慎重運転かな?

いつも元気なヨウちゃん

今日はソロだけど、昨日の思い出を背中に走っているのかな?

そしてアッシー夫婦と

カーボー夫婦は、いつもと同じです。

イザ、出発
高速を降りて暫く走ると、テレビの画像でおなじみの 八ッダムの風景 橋脚が見えてきました。


橋の工事はかなり進んでいるようです。

山道を走り

草津温泉の湯畑の横を回って

嬬恋パノラマラインを快走

浅間山で記念撮影、雪で真っ白な浅間山から、噴煙がもくもく上っています。

山を下っていくと

軽井沢

今日の目的地 「シェ草間」です。

このたたずまいがおしゃれです。

今日は、皆おとなしく

なかなか上品に

おしゃれな雰囲気で
でも、

私は、出た料理は、写真を撮る間も無く、この状態です。
楽しい時間もあっという間に過ぎて、

旧市内を抜け、アウトレットで混雑している道を迂回しながら 碓井軽井沢ICで皆とお別れです。
今回もとっても楽しかったよ。又次を楽しみにしているからね。 京都にも来いよ!この連中とは、5月の東北大間ツーリング、6月高山ひつまぶし失敗ツーリング、8月初め白馬BMWバイカーズミーティング、8月後半もてぎ耐久レース、9月東北秋田ツーリング、10月京都観光ツーリング、11月の軽井沢フレンチ ツーリングと
7ヶ月毎月ほど会っています。
ものすごい
遠距離恋愛のような関係?
自分達でもびっくりです。
そんな彼ら(彼女達)と別れ、一路京都へ 約480キロです。
途中

こんな名前のSAがあったので止ってしまいました。

うちのおばあちゃんと来たときには、ここでは休憩できません。(笑)

中央道の後半、恵那山トンネルを越えると、35キロの渋滞です。
東海環状で、下呂のハイウェーオアシスでは、

美味しそうな鮎の塩焼きを売っていました。

思わず買って食べたのですが
腹の虫が納まらず

お好み天も
写真を撮っていると

売り子のお姉さんが私も撮ってといっておいて、でも照れて顔を隠します。

チョット変で、でもかわいいお姉さん達でした。
京都に近づくと又渋滞がありましたが、9時に無事京都着です。
今回はタンデム三昧のツーリングでした。
これでさらにツーリングの面白さが広がった気がします。