fc2ブログ

The link at the date of the calendar is an entry.
BMOJ2009-5-23~24剣山スーパー林道ラリー
2009-05-25 Mon 15:31
5月23日~24日

「BMW モーターサイクル オーナーズクラブ Japan」の近畿、四国地区合同主催の

「四国 剣山スーパー林道ラリー」に、行ってきました。

近畿のメンバーは、淡路島の 淡路SA にAM11:00 集合です。

京都から、阪神高速神戸線廻りで行った私は、阪神高速の渋滞にかかり、早めに出た筈が
到着すると、10:40 他のメンバーは、することが早いので、私が最後の到着でした。

皆することが早い!!

ところが、いつも「バイクのメンテは、いつも、確実に!」と言っていた 会長の バイクにトラブルが

と言うのも、1ヶ月ほど前に、バッテリーがダメになったので、新品に取り替えたのだが、その時メーカーから取り寄せたバッテリーが3個ともダメで、さらに、5個取り寄せたうちの一番ましな1個を取り付けたのに、セルを回したとたんに、バッテリーが死んでしまったんですって。

これでは、会長の責任は問えないですね。

ブースターケーブルで、エンジンを掛けた会長は、一足先に鳴門の集合場所へ行っているとの事、
そして他のメンバーが、神戸のディーラーへ社外品の(ボッシュ)のバッテリーを取りに走ってくれているんですって。
純正よりボッシュの方が安心です。
BMWジャパンさん、ちゃんと頼みますよ。

流石、皆、やることが段取りがいいです。

ここから、鳴門の集合場所までみんなで走行です。
P1050400.jpg  P1050401.jpg  P1050402.jpg  P1050404.jpg  P1050405.jpg  P1050406.jpg  P1050407.jpg  P1050406.jpg  P1050407.jpg  P1050409.jpg  P1050410.jpg  P1050411.jpg  P1050412.jpg  P1050413.jpg  P1050414.jpg 

鳴門の集合場所 ローソンの駐車場にP1050418.jpg到着後、バッテリーが着くのを待つ間各自昼食を
P1050420.jpg走行するうちにバッテリー到着、ワイワイ言いながら取り付け完了です。

四国のメンバーの先導で、今夜の宿、四季美谷温泉までP1050425.jpgのリエゾン走行です。

明日の天気予報が悪そうなので、林道走行組みは、今日剣山スーパー林道に入ります。
私も、RTで参加しようと思ったのですが、GSばかりの中で、足手まといになると断られちゃいました。(笑)

その夜の宴会は、大盛り上がり。
下戸の私にはチョット辛いかな?
でも、バイクの話で盛り上がるのはとっても楽しい

P1050422.jpg
翌日の走行は、
案の定、昨夜雨が降ってね林道は危険との判断で、林道ツーリングは中止となりました。
それで、全員でハイペース組みと、マイペース組みに分かれての走行です。

昨夜の宴会で打ち解けた人たちとの走行は、とっても楽しいものです。

走り始めて、暫く行くと、私の前を走っていたF800STさんのトップケースが外れて転がってきました。
あわてて、ホーンを鳴らしたのですが気がついてくれません。無線で呼んで戻ってきてもらいました。

純正のトップケースでも落ちるんですね。
バッテリーと言い、トップケースといい最近のBMWはどうなって来ているのかな?

その後は、R193~R195を快走
その後入った、県道19号は、車も少なく バイク天国のいい道です。

フラストレーションを吹き飛ばすとってもいい道でした。

その後走った、南阿波サンラインは、以前は、有料道路だったところです。
P1050426.jpg昔の2stTZR250なんかが走っていたり、懐かしい感じのところでした。


気持ちよく走った後、昼食予定地の、ウミガメで有名な日和佐の「うみがめ荘」へ

朝から予約をしておいて貰ったので、P1050428.jpgついたらすぐに昼食にありつけました。

雨の天気予報があったにもかかわらず、ここまでは多少の路面の湿りはあったもののいい天気で気持ちよく走って来れましたが、

昼食中に雨が

食事が終わった頃には、本降りに。

コーヒーなどを飲んで雨宿りをしていると小降りになったので出発です。

鳴門までの国道のリエゾン区間で、又降られて、合羽を着たものの、すぐにやみました。

美味しい道では、気持ちよく走れ、走ってない時とリエゾン区間で少し降られただけと言うのも、普段の行いのよさからでしょうか?(笑)

鳴門で解散後、

本場(の隣)の讃岐うどんを食べに連れて行ってもらいました。
流石本場は美味しい。

淡路島を快走して
P1050430.jpg  P1050432.jpg  P1050433.jpg  P1050436.jpg  P1050437.jpg  P1050438.jpg中国道の多少の渋滞を抜けて、帰路に着きました。

以前から知っていた人たち、今回初めて会った人たちと楽しく走ることが出来ました。
やはりバイク乗りは一緒に走ると、心が通じるものがあるもんですね。

今回のお世話をしてくださった四国のメンバーさん達、下見などで色々準備してくださった近畿のメンバーさん達、そして一緒に走ってもらったメンバーの皆さん、

楽しい時間を、本当に有難うございました
スポンサーサイト



別窓 | BMW | コメント:9 | トラックバック:0
| 社長の日記TOP | NEXT