fc2ブログ

The link at the date of the calendar is an entry.
ライパ 岡山国際
2008-09-14 Sun 22:49
9月13日(土)
今日は、年に1度の岡山国際サーキットでのライダースクラブ主催のライディングパーティーの日です。

冨士の「ひざすり祭り」と重なったのは悔しいですが、毎年来ているので、こちらが優先です。

今年もイタルさんと一緒に参加です。

前日にマシン2台を積み込んで、いざ早朝に出発というときには、大雨が降っています。
向かう道もずっとウェット
果たしてこの雨でライパはどうなるのだろうと心配しながら行ったのですが、到着すると雨もやみ陽も差して一気に路面はドライに。
心配ははずれ絶好のサーキット日和になってくれました。

P1040179.jpg飛散防止のガムテープを貼って、サーキット走行用に逆チェンジにして準備完了。


慣熟走行前に、P1040168.jpg
ササキスポーツクラブの岩間さんとP1040169.jpg
しゃべっていると、P1040167.jpg

「先日カスノの社長が来て内圧コントロールバルブを着けていったので、横井さん試してみて。」とのことP1040165.jpg

前から気になっていたので、お言葉に甘えて試乗させてもらうことにしました。

慣熟走行なので、先導つきなので、最後尾につけて、色々試してみました。
まず、ピットロードで驚きのモーターのような低速走行!!
コースインすると、回転全域での、R1200S独特のあのゴリゴリ感もなくなっています。
ストレートで前車から距離をとってフル加速を試してみると、なんとスムーズな加速感でしょう。
これはもう感動物です。
そしてシフトダウン、これまた1つぐらい余分にシフトダウンしても破綻をきたさないぐらい滑らかです。

その後2回目の慣熟走行は自分のR1200Sに乗ってみると全然違うエンジンが積んであるように思えます。

ただ、岩間さん曰くこれは、カスノさんのところの試作品で今まで出していた内圧コントロールバルブとは中身が違うんだそうです。
でも、もうこれに惚れ込んでしまってほしくてほしくてたまりません。

昼食の後は080913_1220~0002
本日のメインイベント、フリー走行です。
P1040177.jpg緑組のイタルさんも2回目だと、もう慣れたもので
P1040178.jpgバンバン他車を追い越していきます。

P1040173.jpg次回からは、黄組ですね。

流石ライパP1040171.jpg
X4にインタークーラーターボを付けたモンスターバイクも来ています。後のほうでは、赤組にこられたのですが、裏のストレートは、とっても早かったです。

P1040180.jpg私はあまりの速さで写真もぶれて写らないほど?? ホンマかいな。

天気予報に反して絶好の晴天の下、思いっきり4本のフリー走行を無事終えることが出来ました。

今回も残念ながら7~8台の転倒者があったそうですが、けが人は無く、修理費用をオートバイ業界に貢献していただくだけで済んだようでまずはメデタシメデタシ。

P1040188.jpgハイエースに2台のマシンを積んで帰る準備

この後ライパ恒例の、じゃんけん大会では、なんと、ミシュランのかばんとBMWの水筒をゲット!!

こうして今日もとっても充実した日を送ることが出来ました。




ライパ 岡山国際の続きを読む
スポンサーサイト



別窓 | BMWレース サーキット | コメント:6 | トラックバック:0
| 社長の日記TOP |