fc2ブログ

The link at the date of the calendar is an entry.
東北ツーリング その2
2008-05-07 Wed 04:24
5/3
ETCの深夜割引を利用するために朝3時半に埼玉を出発です。
真っ暗の中まだ少し小雨が降っています。

羽生ICに着いたのは3時57分 割引適用にはぎりぎりセーフです。
しかし、アッシーさんのETCが感知せずゲートが開きません。
そこで ヨウちゃんと合流したのですが、一緒に走るので出口で説明して出ようということで出発しました。

本線に入るとそこはもう大渋滞です。
途中イシイくん、E原さんと無線で合流。
那須高原SAで集合なのですが、それまでずっと渋滞が続きました。
皆夜間割引を狙ってこの時間に集中するのでしょうが、この車の多さ、
関東恐るべし!!

P1030098.jpg

那須高原SAで、ミネさん、オカノさんを含め7台集合です。
さらに国見SAでササキさんモリちゃん夫婦、今回は訳あって車での参加のハギさん夫婦と合流。
皆さんよろしくお願いします。
大変車の多い東北自動車道を何度かの休憩をしながら遠和ICまで。
出口でアッシーさんの説明をして、しっかり割り引きも適用してもらいました。
でもこの夜間割引は、4割引ですから値打ちがあります。

さあここから東北の道路を走り始めます。
無線を駆使しながら、皆さん素晴しいペースでの走行です。
P1030100.jpg
美しい景色と素晴しい道路
P1030104.jpg
特にこの大規模林道P1030105.jpg
P1030107.jpg
多少の浮き砂を気をつけていれば感動物の素晴しい道です。
あまりの気持ちよさに走行中はほほが緩みっぱなしでした。

気持ちいい道を走りたおした後、今日の宿のある盛岡市へ
夕食は、日本での「冷麺」発祥のお店 食堂園です。
P1030108.jpg
P1030110.jpg
ここでの焼肉は、ロースをたれで焼いて卵をといてつけて食べます。まるですき焼きのような食べ方ですがこれが又おいしい!!
そのほかのお肉もたらふく頂いて、締めはやっぱり冷麺です。
流石本場の冷麺。
とってもおいしく頂きました。

明日は、食堂園の社長の青木さんが案内してくださるそうでこれが又楽しみです。


スポンサーサイト



別窓 | BMW | コメント:4 | トラックバック:0
| 社長の日記TOP | NEXT