fc2ブログ

The link at the date of the calendar is an entry.
嵐山遠足
2008-01-29 Tue 19:08
1/27(日)
先週の遠足は、中途半端で終わってしまったので、今回は、嵐山という目的地を作って歩くことにしました。
少し雪がちらちらすることもありましたが天気も良く、今回は人も結構歩いたはります。
川の中にはいろいろな種類の鳥たちが戯れています。
P1020708.jpg

P1020709.jpg

人気(ひとけ)がなくなると放して貰えるラルフは
P1020711.jpg

P1020712.jpg

P1020713.jpg
行ったり来たりP1020715.jpg
止まったり。

P1020717.jpg
道なき道もどんどん進んでいきます。
P1020721.jpg
とうとう渡月橋に着きました。
P1020722.jpg
嵐山まで来たので、友人のブルース.リーがやっているお店によって見ました。P1020724.jpg
ここは、人の形をしたピープルと言う ふでばこ屋さん です。

流石に嵐山は人がたくさんいて、ラルフも沢山の人になでてもらって上機嫌です。
お店の中に入って、ブルース.リーを見つけると、久しぶりに会ったので狂ったようにはしゃぐラルフでした。
お客さんの迷惑になるので早々に退散です。
P1020725.jpg
草むらを走るとこの季節は「ひっつきむし」がいっぱい付きます。
おっ
何か見つけたのかな?
P1020726.jpg
ラルフのコレクションのひとつに川底から拾い上げた石があります。
P1020727.jpg
そのコレクションに加えたい物が見つかったようです。P1020728.jpg
一生懸命とろうとしています。P1020735.jpg
やっと石の一部が見えてきました。
でもあまりにも大きすぎて断念したようです。
P1020742.jpg
コレクションに加えようとしていた石は15キロぐらいありそうな大きな石でした。
これではなんぼなんでも咥えられなかったようです。

P1020736.jpg

P1020737.jpg

P1020739.jpg
ほしかった石が手に入らなかったので、寒中水泳でごまかしています。

でも細い橋は苦手です。
P1020743.jpg
こんな程度の橋なのに行く時は渡れないで大変でした。
帰りは何とか渡れたね。

こうして約4時間、約13km.の遠足は終わりました。
私もラルフも心地よい疲れで帰宅です。

でもその夜、ラルフのもっとも嫌いなお風呂が待っていたとは、気がつかなかったようです。
スポンサーサイト



別窓 | ジャーマンシェパード ラルフ | コメント:8 | トラックバック:0
| 社長の日記TOP | NEXT