9月2日自衛隊 輸送艦「のと」に乗って来ました。
このところ自衛隊づいてます。
「のと」は上陸用舟艇で、砂浜などに直接接岸し、上陸できる船です。


ということは、わざと座礁させる訳ですから脱出方法があるのです。
接岸するだいぶ前に碇を下ろし長いワイヤーで引っ張りながら接岸。
離岸するときは、スクリュー逆回転と同時にそのワイヤーを引っ張り脱出するのです。
丁度、ジープのウィンチの要領ですね。

接岸するときは、距離を測りながらワイヤーを引きづり
ズズズンという感じであの巨体が急停止






前のハッチがフェリーのように開き、上陸です。
