2013-05-12 Sun 01:15
|
2013-04-13 Sat 11:18
3月3日は、ひな祭り
先日の 神戸RSクラブ鳥羽牡蠣食べ放題ツーリング の時に スキーの話で盛り上がって、スキーに行く話になりました。 あんなに話は盛り上がったのに、当日スキー参加は、親父3人でした。 ちょっと寂しいな 向かったスキー場は、 ウイングヒルズ白鳥リゾート ここのいい所は、関西から比較的近いし、何より 50歳以上はシニア料金なのです。 だから、リフト代の元を取ろうと一生懸命に滑らなくっていいんです。 (笑い) ![]() 普段、バイクでの付き合いが、別のフィールドで一緒に遊ぶのも楽しいもの。 ![]() ![]() ![]() 一日たっぷり楽しんできました。 |
2013-04-06 Sat 00:01
2月16日 金剛能楽堂で 若柳流「珠玉の舞台」がおこなわれました。
そこで、チッチ君が 家元と 長唄「橋弁慶」 を 踊りました。 ![]() 学校では、ラグビー 家では、日本舞踊 それぞれがんばってもらいたいものです。 |
2013-01-13 Sun 14:34
自動車部の先輩 平尾先生が立ち上げた、小学生のものづくりコンテスト
トイ・コンテスト グランプリin KYOTO を見に行ってきました。 ![]() 小学生の工作と馬鹿にしてはいけません。 中にはすばらしい工夫が込められた作品たちが、競技に熱中しています。 平尾先生も真剣なまなざしで ![]() エギジビションでは、大人の作ったマシンが小学生のマシンに負けていました。 今の子供たちは、画面ばかりに興味があるのかと思っていたら、しっかりものづくりに興味を持って、手先指先を使って考えています。 これぞ脳の発達に一番重要なことでしょう。 心配していた、日本の未来に、光を感じました。 私も、来年、レギュレーションを手に入れて参加してみようかな?(笑い) このあとは、またイタルさんに誘われて 餅つき に引き続き、カスノの新年会に行ってきました。 ![]() 特製どんぶりは、豚キムチ丼です。 ![]() 内山氏は、バイクの営業というよりも、もうコックです。 ![]() 二次会では、 今年の運動会に向けて熱のこもった討論の末、 カラオケに突入していきました。 ![]() ![]() ![]() 今日も一日濃い日を送ることが出来ました。 |