2012-12-17 Mon 02:04
土曜日にドカティー京都のクリスマスパーティーにイタルさんに誘われて、ドカティーの客でもないのに参加してきました。(笑い)
![]() カスノ大運動会の話などで盛り上がりました。 この後は、イタルさんのいつものお店です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 帰りのタクシーを捜していると、ヤサカの四葉のクローバータクシーを見つけたのですが、先客がいて乗れませんでした。 ラッキーなのか? アンラッキー何か? |
2012-12-11 Tue 02:41
7月8月に行けなかったまま毎月の開催が終わってしまった神戸ボクサーミーティングが久々に開催されるとのことで、この冬一番のカンパが来ている中行ってきました。
この寒さですから、参加車両は、ちょっと少なめ? ![]() そんな中、埼玉と佐賀からの遠来賞の猛者も参加ということでびっくりです。 千石清一のぶっちゃけバイクトークの収録もされました。 ![]() コジマヨシタカ君は、サンタに扮して、色々クリスマスプレゼントを千石さんとしてくれました。 超レア物の鈴鹿F1のロゴの入ったジッポや、R100RSのプラモデル等等 その中で一番みんなの興味を引いたのが、この切り絵 ![]() まさに アート です。 作者は、会場に参加していた 峯健吾氏 自分の写真を送ると作ってくれるとのこと 私の、デイトナのバンクを疾走する姿を、磯部カメラマンにとってもらった写真で 切り絵を作ってもらいたいなあと思っている今日この頃です。 |
2012-11-28 Wed 00:00
今年も、名田庄村で自然薯祭りがあるということで、行って来ました。
よい天気の中、気持ち良く1時間半走って名田庄村に到着 ところが、お目当ての自然薯は売り切れです。 ![]() 午後から追加の自然薯が出てくるということで 自然薯とろろ蕎麦の列に並んだり、 ![]() ぼたん汁の列に並んだり 大道芸人しんたろー くんの芸を見たり ![]() しているうちに、自然薯がぼちぼち出てきました。 何とか希望の本数をゲットして、いつもの自然薯キャリアにつんでいそいそと帰りました。 帰り道には、お土産の駄目押しにいつもの草もちもゲットです。 |
2012-09-23 Sun 13:43
9月22日
今年の8耐で、出場したBMWの中で最上位でフィニッシュした第1ライダーの 酒井大作君 のやっている鰻やさんに、前から行きたいと思っていたのですが、今回行くことが出来ました。 名神桂川PAに集合して 京都BMWクラブのメンバー8人です。 ![]() 阪神高速 南森町を出たところで、大阪のシマダ氏と合流。 バイクの停められる駐車場まで調べておいてくれて、案内してくれました。 シマダさん、どうもありがとう。 うな次郎 に着くと、酒井大作くん自らががお出迎え ![]() ![]() バイクに乗ると早い大作君ですが、 鰻は、じっくり時間をかけて焼いてくれます。(笑い) 絶品の青口鰻を堪能しました。 帰りには、流石人気店 お客さんが店の前にあふれていました。 鈴鹿で旗を振っている、メンバーのタカハシ君は、今夜も大阪のメンバーと うな次郎 で、ミーティング 昼も夜も鰻だそうです。 どんだけ精をつけんねん!!! (爆) このあと、東名阪から奈良県に入り、三重県内を走り回って、 ![]() おなかも、バイクもおなかいっぱいになって帰ったのでした。 また、うな次郎に行きたいな。 家に帰って、夕飯は、祇園の 竹香 だったのですが、その時に若柳の家元に うな次郎 の話をしていると、家元も知っていました。 うな次郎は、バイク業界だけではなく有名なんですね。 |