3月30日に、若柳流のパーティー(おそがけの新年会)が、ディズニーホテルであるので家族がそれに出席すると言います。
それなら、私が送っていって、その後私は、アッシーさんたちが最近さかんに遊んでいる荒川のモトクロスコースに行きたいなあということでアッシーさんに連絡すると、快くOKをもらいました。
金曜の深夜、京都を出発して、ディズニーホテルで家族を下ろし、

私は埼玉へ
カーボーさん宅に到着して、ちょっと仮眠しているうちに、皆は、コースに行っちゃいました。
アッシーさんに起こされて、一緒にコースへ
皆、早くからコースへ行ってテントの設営や、コースの整備をしてくれていたのです。
私はと言うと、寝起きできたものだから、車の中に忘れ物だらけ。
カメラも忘れたので初日の写真はありません。(笑い)
皆生き生きと走っています。
バイクはもちろん、ブーツや装備を貸してもらって、私も走らせてもらうことに。
初めて乗る本格的なオフロードバイク、モトクロスコースも始めてです。
思いっきりシートも高いので、当然足は届きません。 ですから、ちょんちょん乗りと、ちょんちょん降りです。
気分は、ガストンライエ!!
しかし、ゆっくり先導してくれているカーボーさんに付いていけません。
腕も体もガチガチて゛、あちこちで転倒です。
でも、KTMは、非常に乗りやすいバイクなので、だんだん慣れてきました。
霧雨のおかげで埃は立たなかったのですが、もうすぐ四月と言うのにとっても寒い日でした。
でも、ちょっと走っただけで、汗が出るほど。 冷や汗も混じっているかな?
そんなこんなで一日遊ばせてもらいました。
夜は、私のリクエストで、東松山の焼き鳥屋さんへ。

ここから合流のハマクジラさん、エフハチさん、katsuさん
焼き鳥屋さんと言っても、鶏肉ではなく、豚の顔の肉です。
これがまた美味しい。

アッシーさん宅に泊めてもらうと、にぎやかに、チャコチャンがお出迎えしてくれました。

翌日も、荒川ランドへ

皆元気に走ります。



そこへ、katsuさんがTL125で登場

モトクロスから、トライアルごっこへ?
でもなかなかウィリーは難しい。 ちょっと恐怖感が残っているのかな? (笑い)
今日も、コースを走らせてもらいました。


見られていると、ちょっと頑張ったりして

でも降りるときは、ちょんちょん降り (笑い)

今日も半日しっかり遊ばせてもらいました。
二日目なので、多少力の抜き加減が分かったものの、しっかり筋肉痛が数日後襲ってきそうです。 (笑い)
その夜、ヒロチコさんの父上の訃報があったので、こんな機会で無いといけないので、お参りさせていただきました。 ご冥福をお祈りします。
この後、ディズニーホテルへ迎えに行って、新東名、新名神経由で無事帰宅。
新東名、新名神を使うと東京は近くなりましたね。
距離で40キロ 時間は、1時間ぐらい早くつきました。
アッシーさん、Sinsiaさん 何から何まで、本当にお世話をかけました。
カーボーさん、本当にいいコースですね。ありがとうございました。
カワイ先生 今回も色々お世話をかけました。
ヨウちゃん おかげで早く高速に乗れました。
ハマクジラさん、エフハチさん、katsuさん これからもよろしく。
また、荒川ランドに行きたいな